こんにちは!シンプルライフナビです🌱
今日は日常生活編の記事です。
お花見|言葉で言い表せない美しさと生命感
週末に、桜を見に行ってきました。*1
そこで撮ってきたスナップ写真のご紹介と、それに伴う感想を記事にしました♪
少しお付き合いください✨
どうですか?
スマホでも綺麗な写真が撮れました〜☺️*2
まさしく”桜色”になっている花びら*3と緑の花柄*4、そして枝の組み合わせです。
陽の光を浴びて、青空を背景に、春の芽吹き感がいい感じに出ていると思います。
自己満足です〜〜〜🥴
今日は文章の代わりに写真が語ってくれてます。
見ているだけで生き生きした感じがしてきませんか?
ここは初めて訪れた場所の桜です。
通常の年だと「桜祭り」が開催されている場所のようなのですが、今年はコロナの影響のため中止になっていました。
週末に訪れた際は、若干人出はあったものの、大きな河川敷のような場所で、大空の下でそんなに込み合うこともなく、開放感に浸りつつ、ゆったり見ることができました。
お花見、それは普段とは違う贅沢な時間
とっても爽やかでした〜!
暑くもなく、寒くもなく。
少し郊外に出て、都市空間じゃない、自然に近いところで、ゆっくりの散歩。
時の流れは普段と変わらず刻まれているはずなのに、
気分によって、同じ単位の時間でもこうも違うものか、と久しぶりに実感しました。
少し贅沢な時間を過ごせました。
見に行って良かったー!!😊
たまには気分転換、どうですか?
今日も当ブログをご覧いただき
ありがとうございます!😆☀️