Simple Life Navi

シンプルで楽しい暮らしのための、お得な情報ブログ

~ お知らせ ~
『Simple Life Navi』
気になるカテゴリを選べます

ーーー New Post ーーー

はてなブログ,ワードプレスの比較、ConoHa WING,Xserverの違いを検証。どれがおすすめ?

WordPress(ConoHa,Xserver) vs はてなブログ

WordPress(ConoHa,Xserver) vs はてなブログ

こんにちは、シンプルライフ ナビです。

はてなブログで雑記ブログを始めてから2年以上になりました。

現状は週末の記事投稿のみですが、Google AdSenseやアフィリエイトで、継続して収益が出ています。

 

ところで、ブログで稼ぐなら「ワードプレス(WordPress)」を推している人が多いですよね。

本当に、ブログ初心者にも「ワードプレス」がおすすめなんでしょうか?
またその場合、ワードプレス初心者はどのレンタルサーバーを選べば良いのでしょうか?

この記事は次の悩みを持っている人に読んでほしい
  • はてなブログとワードプレス、どっちがおすすめ?
  • ワードプレスのレンタルサーバー ConoHa WING と Xserver はどっちが良い?
  • はてなブログの次のステップアップ先の「ワードプレス」はどれを選べば良い?

 

私は「はてなブログ」利用が 約2年になったのをきっかけに、ワードプレスも始めました。*1

この記事では、私のはてなブログでの経験や、ワードプレス利用時の率直な比較体験、感想などをまとめていますので、参考にしてください。

初心者がブログを始めるならどっち? はてなブログ vs ワードプレス

ブログ初心者は はてなブログ?ワードプレス?

ブログ初心者は はてなブログ?ワードプレス?

ブログを始めるなら、はてなブログ と ワードプレス (WordPress)のどちらが良いのでしょうか?

 

私の感想(体感)としては、初めてブログを開設する人は「はてなブログ」が良いと思います。

理由は、最初に文章を書くことに慣れるまで、ブログを始める前の設定やセキュリティ対策が「はてなブログ」のほうが圧倒的に楽だからです。

はてなブログなら、ワードプレスに比べると、初期設定はほとんど何もしなくてもいいと言っても過言ではないでしょう。

記事の作成も簡単です。

\ ブログで稼ぎたい人も選ぶ /
初心者でも簡単!はてなブログPro

 

ただし、ブログの作成目的が何なのかによって、ワードプレスで始めた方が良い人もいます。

それは、次のような人です。

  • 最初から売りたい商品が明確で、売れるまでアクセス(PV)がゼロでも頑張れる人
  • ブログで文章を書くことを楽しむのではなく、商品セールスで手数料報酬を稼ぐことに割り切っている人
  • WEBライターとして実績があり、文章力に自信がある人

 

あなたが上記の人に当てはまるなら、はてなブログでの読者間の交流などの一種の「温かみ」は、甘えを生んでしまうかもしれません。

自分を追い込んで、短期間でのセールスや収益獲得ができる自信がある人は、最初からワードプレスでチャレンジするのがお勧めです。

はてなブログ と ワードプレス の利用体感を対比表で比較

ブログ作成の利用体験、比較

ブログ作成の利用体験、比較

はてなブログ vs ワードプレス について、両方を使ってみて私が感じていること、体感したことを簡単にまとめました。

 

次の表を参考にしてください。

項目 はてなブログ ワードプレス
利用開始のハードル
  • ハードル低い。
  • 無料版は申し込み画面からすぐに始められる。有料版(PRO)もドメインを取得するだけ。
  • ハードル高い。
  • レンタルサーバーとの契約、ドメイン取得、テーマ、プラグインの設定などが必要。
独自アドレス 有料版(PRO)なら可。 必須(用意する必要がある)
利用料金(1年契約の月額換算) 無料版:無料
有料版:1,000円未満
コノハウィング、エックスサーバーなどのサーバー代などで1,000円以上
カスタマイズのしやすさ 無料版:自由度低い
有料版:そこそこ自由だが、HTMLやCSSの知識が少しは必要
原則自由(選ぶテーマに依存)
選ぶテーマによってはCSS知識不要でカスタマイズできる。(できないこともあり)
開設後3ヶ月間のPV(読まれやすさ) はてなブログの仕組みで読者獲得ができ、読まれやすい。 SNSからの流入がなければ、ほぼゼロPV(読まれない)。
ブログのセキュリティ設定 不要(はてなブログが法人レベルのセキュリティ対策をしてくれる) 自分でする必要あり(個人で調べて対応)
収益化
  • AdSense利用可能
  • ASP(アフィリエイト)利用可能
  • AdSense利用可能
  • ASP(アフィリエイト)利用可能
アフィリエイトの設定のしやすさ
  • 手動でコード貼り付け
  • 手動でコード貼り付け
  • 利用テーマにより半自動などの設定も可
読者交流の仕組み あり なし

 

この表から分かる通り、自分の書いた文章が他人に読んでもらえるのか、またグーグルに評価されて検索上位に表示されるのか、この辺りの感覚が身につくまでは、はてなブログが使いやすいです。

\ ブログで稼ぎたい人も選ぶ /
初心者でも簡単!はてなブログPro

 

というのも、ブログの1年後の継続率は当初の1〜2割と言われています。*2

参入しやすいですが、すぐ辞めてしまう人が多いのです。

自分の耐性や文章力を確認し、ブログを続けていけるのか客観的に確認すること(一定のPV(ページビュー)を継続できること)が大事です。

simplelifenavigation.com

ブログを1年以内にやめてしまう人が多い理由とその対策

ブログはSEO対策への慣れが必要

ブログはSEO対策への慣れが必要

ブログを続けることができず、1年以内に辞めてしまう原因の主たるものは、書いた記事を誰にも読んでもらえず、誰からも反応がないことです。

この孤独の期間はどんなブログでも最初の3ヶ月は同じで、この期間を耐えられずに半年以内に辞めてしまう人が多いのです。

もともとSNS(インスタやTwitter)のインフルエンサー級の人ならすぐにPV(ページビュー(記事を読まれた回数))が稼げるでしょうが、初めてブログを始める人で最初から影響力がある人は少ないでしょう。

 

普通の人は、他の人から記事を検索してもらい、Google検索などから自分のブログを訪れてもらう「検索流入」を増やしていくこと(SEO対策  )が大切です。

検索流入が増えない=読まれない、その場合は当然、ブログで紹介している商品や本を買ってくれる人はいません。

 

はてなブログ利用の場合、さすがに3ヶ月間誰にも読まれないということはありません。他の人にブログを読んでもらえることは、ブログ継続のモチベーションになります。

 

「自分の書いた記事が人に読まれるのかグーグルに評価されて検索流入を増やすことができるのか。」

このあたりのコツを掴むまでは、ワードプレスと比較すると複雑な初期設定が不要で、文章を書くことに集中できる「はてなブログ」で文章を書く感覚を身につけましょう。

\ ブログで稼ぎたい人も選ぶ /
初心者でも簡単!はてなブログPro

ワードプレスを始める人が選ぶ、おすすめの選択(ConoHa WING, Xserver)

ワードプレスのお勧め選択肢

ワードプレスのお勧め選択肢

ブログの仕組みに慣れるまでは「はてなブログ」の利用がおすすめですが、最短コースで収益化を目指したい人もいるでしょう。

ブログのカスタマイズ性は、上の比較表でもみた通り、ワードプレスの方が自由度が高い部分があります。だから、大きく稼ぎたいならワードプレスのほうが適切と言えます。

ただし、利用するテーマによる制約を受けるので、レンタルサーバーの組み合わせも考慮して、ある程度実績があるものから選びましょう。後からわからない部分が出てきたとき、Google検索などで事例を調べやすいからです。

 

ここからは、(最初から)ワードプレスでブログを始めたい人への、おすすめの選択をご紹介します。

この記事の比較表でもみたとおり、ワードプレスの開設時は、最初にレンタルサーバーの選定やテーマ(ブログデザインを左右する)の選択、独自ドメイン(インターネット上のアドレス)の取得が必要です。

 

それらを考慮の上、おすすめのレンタルサーバーをご紹介します。

ワードプレスなら、コノハウィングとエックスサーバーから選ぶ

ワードプレスを始めるなら、結論としては、コノハウィング(ConoHa WING)か、エックスサーバー(Xserver)のどちらかを選択するのがおすすめです。

この2社は多くの著名ブロガーも利用している会社です。

 

さらに、ワードプレスの初期インストール、独自ドメイン名の取得、テーマの自動インストールに対応しており、最初の設定のハードルが他社より低く、それでいてサーバーの障害トラブルは少なく、Googleに評価されやすい表示スピードが国内最速級となっています。

パッケージで導入しやすい仕組みが整っているので、初めてでも利用しやすいです。(ただし、導入しやすいとはいえ、はてなブログの手軽さに比べると、少し複雑です。)

 

コノハウィング(ConoHa WING)とエックスサーバー(Xserver)の比較

コノハウイング(ConoHa WING)とエックスサーバー(Xserver)の2社の概略を比較していきます。

初心者でも分かりやすいよう、必要な項目だけまとめています。

 

下表のとおりです。

項目 ConoHa WING
(コノハウィング)
エックスサーバー
特徴 著名ブロガーの利用が多い
  • 他社より管理画面が初心者にもわかりやすい
  • 表示速度が速い。
国内シェアNo1の老舗
  • 安定性重視の法人利用も多い。
  • 表示速度が速い。
代表的なプランと価格帯*3 WINGパックベーシックプラン
  • 初期費用:0円
  • 月額880円〜(3年契約の場合)
スタンダードプラン
  • 初期費用:0円
  • 月額990円〜(3年契約の場合)
容量 300GB 300GB
ワードプレス自動セットアップ 可能 可能
簡単に導入できるテーマ
  • Cocoon
  • JIN:R、JIN
  • THE THOR
  • THE SONIC
  • SANGO
  • Cocoon
  • XWRITE
  • Lightning
ドメイン数上限 なし なし
無料独自ドメイン数 2つ 2つ*4
自動バックアップ あり あり
無料独自SSL あり あり
プラン変更 可能 可能
公式リンク

 

両社ともサーバーの性能には特に懸念すべき点はありません。

カスタマイズ性やSEO対策、表示速度の面から有料テーマに負けていないと言われている無料テーマの「Cocoon」を、いずれを選んでも手軽に利用できます。

少し手間はかかるものの、初心者でもワードプレスを始めやすいように、以前よりもスタートのハードルを下げる努力を両社とも行ってくれています。

両社ともワードプレスを始めやすい、簡単セットアップなどの仕組みもあります。他のサーバー会社だとそういう仕組みがないところが多く、ワードプレスで初めてブログを始めようとしている人にはお勧めできません。

また、両社とも独自ドメインを2つ無料で使えるのもおすすめポイントです。

 

コノハウィングの方が若干費用が安いですが、キャンペーンの実施時には料金が逆転することもあります。両社とも優秀で甲乙つけ難いので、好みで選んでも大丈夫。

私が「ワードプレス」を初めて利用する時は、コノハウィングを選択しました。

はてなブログとワードプレスの比較と選び方のまとめ

はてなブログとワードプレス(コノハウィング)の比較

はてなブログとワードプレス(コノハウィング)の比較

この記事では、はてなブログとワードプレスの両方を利用している経験をもとに比較を行いました。

 

結論としては、本当に初めてで、一からブログのことをやりながら学ぼうという人は「はてなブログ」から始めるのがお勧めです。

一方、セールスライティングができ、わかりやすい文章を書く力が備わっていてアフィリエイトで稼ぎたい人は、ワードプレスから始めましょう

 

私の場合は、はてなブログを約2年やってみて、アフィリエイト収入(Googleアドセンス、ASPサービス利用)、そして毎月2万PV超(ページビュー)を安定して継続できるようになったことから、ワードプレスも始めることにしました。

WEBライターの仕事を受けようと思うと、ワードプレスの経験や、ワードプレスでの入稿を依頼されることがあります。

だからワードプレスでのお作法も知っていると有利。とはいえ、最初から実力のない状態で始めても仕方ありません。

 

まずは文章力を磨き、書いた記事をGoogleに評価してもらえるようになるまで、はてなブログで経験を積んでみてはいかがでしょうか。

\ ブログで稼ぎたい人も選ぶ /
初心者でも簡単!はてなブログPro

そして次のステップへ進むとき、本腰を入れてブログに取り組むなら「ワードプレス」を「コノハウィング」か「エックスサーバー」で契約するのがおすすめです。

 

\ 各社公式サイトはこちら /

はてなブログPRO コノハウィング エックスサーバー

※初めてのワードプレスの場合、「コノハウィング」のほうが管理画面は使いやすいと思います。

*1:はてなブログからワードプレスへの移行はしておらず、今は両方使っています。

*2:10年以上前のデータになりますが、ブログの実態に関する調査研究(総務省)によれば、当時の1年後のブログ継続率は約3割です。現在は正確な統計はありませんが、一般的に1〜2割の継続率と言われています。

*3:料金は記事作成時点の標準料金による。割と頻繁にキャンペーンをしているので、各社の公式HPを確認してください。

*4:2023年6月から無料で2つ利用可となった