こんにちは、シンプルライフ ナビです。
AppleのノートPCのMacBook(Apple M1チップ以降)は、一部のiOSのアプリがそのまま使えます。*1
つまり、iPhoneやiPad用のiOSアプリがMac(PC)でも使えるんです。
びっくりでしょ?
楽天マガジンのiOSアプリもMacで使えます。マジでサクサク動くので、おすすめです。*2
楽天マガジンやdマガジンのユーザーは、通常はタブレット型端末(iPadやAndroidタブレット)で雑誌を見ることが多いのではないでしょうか。
なぜなら、一応PC(パソコン)のブラウザーでも見れますが、雑誌のページ送りなどがもっさりしている上に、文字がにじんでいるように見えるため、快適ではないので…。(私の体感、経験)
でも、新しいMacBookでは、「楽天マガジン」アプリを快適、便利に使えました。
(こんなに快適になるなんて…すごい!と思いました。)
だから新しいMacを買ったら「楽天マガジン」の購読がおすすめです。
この記事では、対象のMacの機種はどうなっているのか、アプリの動きとブラウザ版との比較体験などを、レビューします。
詳しく見ていきましょう。
- 楽天マガジンがサクサク快適な、M1,M2チップ搭載のMacのモデル
- Macで楽天マガジンのiOSアプリを設定する方法
- M1,M2チップ入りのMacを買ったら、楽天マガジンを購読、インストールしちゃうのがおすすめ
楽天マガジンがサクサク快適な、M1,M2チップ搭載のMacのモデル
楽天マガジンがサクサク快適な、M1,M2チップのMacのモデルは、下表のとおりです。
M1チップ、M2チップのMacBookには例えば次のようなものがあります。
上記の中では、性能や価格からみるとM2チップ搭載MacBook Air がバランスが良いと思います。
AppleのMacってすごいよね!パソコンでスマホのアプリが動くなんて、ちょっと驚きでした。
Macで楽天マガジンのiOSアプリを設定する方法
Macで楽天マガジンのiOSアプリを設定する方法は簡単です。
設定方法は次の通り。
- アプリストアから「楽天マガジン」のアプリをダウンロード
- 「楽天マガジン」のアプリを起動し、ページ送りの「タッチ代替」機能を設定
- あとは雑誌をクリックして読むだけ
詳しく確認していきます。
アプリストア(appストア)から「楽天マガジン」のアプリをダウンロード
Macでアプリストアから「楽天マガジン」のアプリをダウンロードします。
次のサイトから進みましょう。
Mac
macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
という情報も掲載されています。
アプリストアに行くと、「楽天マガジンはiOS専用です」と表示されていますが、M1,M2チップのMacならアプリがそのまま使えるので、表示は気にせず無視してダウンロードしてOKです。
「楽天マガジン」のアプリを起動し、ページ送りの「タッチ代替」機能を設定する
アプリをMacにダウンロードしたら、「楽天マガジン」のアプリを起動し、ページ送りの「タッチ代替」機能を設定します。
この設定をしておかないと、雑誌を開いたとき、ページがめくれなくて「動かない!? 終わった・・やっぱり使えないのか…」と思うかもしれません。
次の手順でスワイプか、方向キーでページ送りができるように設定します。
アプリを開いたら、上部のタスクバーを表示し、「楽天マガジン」>「設定」に進みます。
そうすると「タッチ代替」画面が表示されるので、「一般」ではなく「タッチ代替」をクリックして「オン」にしましょう。
読みたい雑誌をクリックして読み進める
読みたい雑誌をクリックして読み進めましょう。
全画面表示にした場合、次のようなイメージで表示されます。
かなり読みやすいですよ。
物理キーでサクサクページ送りができるので、とても快適です!
ちなみに、楽天マガジンアプリではなく、WEBブラウザから開いた場合は次の画面イメージになります。
ブラウザ経由の場合、全画面表示にしても全画面にならないですし、細かい文字が滲んだようになってしまい(ぼやっとした表示になる)、ちょっと読みにくいです。
楽天マガジンを導入して、ブラウザ経由で見た時は、ちょっとがっかりした人もいるかもしれません。(だから、新しいMacを持っていない人はタブレットで読んだ方が表示がキレイで操作も快適です。)
iOSアプリ経由で見ると、その不満は解消されると思います。
項目 | iOSアプリ | WEBブラウザ表示 |
---|---|---|
良い点 |
|
|
悪い点 |
|
|
※iOSアプリの方は表示や操作が最適化されていて読みやすいです。
アプリ利用の場合、動きがサクサクです。(iPadで見る時と同様、快適です)
Wi-Fi接続時の自動ダウンロード機能なども使えます。
ブラウザの方は動きがもっさりで、ちょっとイラっとします。マシンの性能が悪いのではなく、ブラウザ経由のデータ処理に問題があるのだと思います。
M1,M2チップ入りのMacを買ったら、楽天マガジンを購読、インストールしちゃうのがおすすめ
M1,M2チップ入りのMacを買ったら、楽天マガジンをアプリでサクサク読めます。
見開き画面表示で読みやすいですし、M2のMacBook Airは表示画面が13.6インチあるので、画面の大きさも十分です。
最近は円安の影響などでiPad(タブレット)の値上がりが激しく、(パソコン並みに)10万円を超えることも多くあります。
タブレットを新たに購入したり、買い替えするよりも、雑誌を読むのがタブレット利用の主目的になっていた人は、思い切ってMacBookを購入してしまってもいいかも。
体感として、Mac上でかなり快適に(iPadと同じ)iOSアプリが動いているので、びっくりです!
Macで「楽天マガジン」などの雑誌サブスク を購読して、雑誌読み放題するのが楽しくなりました。
以前はPCだともっさりした動きに加えて、画面の文字の判読性に難があったのでPCで雑誌を読むのは難しいと思って諦めていた人にも、「Mac」×「楽天マガジン」の組み合わせが おすすめです。
以前と比べて、PCでの雑誌読み放題がとても快適になりました。
あなたもぜひ!お試しください。