こんにちは。シンプルライフナビです🌱
わたしは現在「povo」(by au)を契約してスマホ(iPhone)で使っています。
povoにあって他社にはない、220円で「データ使い放題24時間」を使ってみた*1のでご紹介します。
2021年9月29日からpovo2.0のサービス提供が開始され、それ以前のpovo(povo1.0に改称)は申し込めなくなりました。この記事の内容はpovo1.0の内容です。
povo2.0では、24時間データ使い放題は330円に値上げされ、通信速度制限時の速度も1Mbpsから128kbpsに大幅に速度が低下しています。ご注意ください。
- スマホの新料金プランに興味がある
- スマホ料金は抑えつつ、好きな時にデータ使い放題を利用したい
- 24時間データ使い放題って通信速度は問題ないのか知りたい
- 速度制限になった時、使えるものと使いにくいものを知りたい
povoの「データ使い放題24時間」を使ってみた
povoの特徴などについて
最初に「povo」の概要のおさらいです。
povoはauが提供する、オンライン専用の新料金プランです。
2021年3月23日からプラン提供開始*2となっていて、主な特徴は次の通りです。
他の類似通信プランとの比較
こちらの表は以前わたしがまとめたものです🧐
povoの他にも、ドコモからは「ahamo」、ソフトバンクからは「LINEMO」という、データ通信量が20GBまで使える類似の新通信(料金)プランが提供されています。
私の場合は、以前の記事でも記載の通り上記3つの新料金プランを比較しました。
過去にauを使っていたことや、オプション(トッピング)の220円追加で24時間データ使い放題の仕組みが良さそう、という理由でpovoを利用することにしました😊
povoのデータ通信量が20GBを超えたら速度制限がかかった
今月のデータ通信量が20GBを超えました。
現在の通信速度がどうなっているのか確認してみます。
データ残容量はありません。0GBです。
現在の通信速度を測定してみると、次のようになっていました。
実測値は1.08Mbpsです。
速度制限下では概ね1Mbpsの通信速度になっているようです。
アプリのバージョンアップや動画のダウンロードは、速度制限がかかった状態での利用は厳しそうです。
通信速度制限下でできること、できないこと
速度制限があっても通常利用できるものと、少し快適とは言えなくなるものにどんなものがあるかを確認しておきます。
私が使っている中では、新聞や雑誌、高画質の写真サイトなどでは1Mbpsの速度制限がかかると遅くなり、実用的ではなくなります😓
○いつも通り利用できるもの(データ通信)
- メールやLINE
- 一般的なウェブの閲覧
- RadikoやNHKラジオなどのアプリ
- amazon music などの音楽サブスク
- Zoomとかの会議アプリ
△少し反応が遅くなるけれども、そこそこ使えるもの
- YouTube(最初の読み込みに時間がかかる)
- Amazon Prime Videoなどの動画サブスクサービス
×ストレスを感じるもの(遅いか、固まる)
- 新聞や雑誌サブスクの読み込み
- インスタなどの写真サイト
- 映画のダウンロード
- アプリのバージョンアップ
トッピング申し込み方法(データ使い放題24時間)
動画や雑誌やアプリをまとめてダウンロードするために、使い放題を申し込んでみます。
早速手続きしてみましょう。
povoのアプリを立ち上げ、データ使い放題をタップします。
すると、データ使い放題の購入確認画面が表示されます。
金額(220円)も表示されているので確認します。
確認したら、決済画面に進みます。
支払い方法は、通信料金と合算して払うか、都度クレジットカードを指定して払う方法から選択できるようになっていました。
povoの通信料金はクレジットカード払いなので、通信料金と合算でいいと思います。
ちなみに、暗証番号の入力を間違えると下記の画面が表示されます。
正しい暗証番号を入力して、支払いを行いましょう。
支払いが終わると手続き完了画面が表示されます。
利用開始と終了時間が表示されています。
きっちり24時間使えるようです😄
トップページの戻ると、データ使い放題の利用期限が表示されました!
データ使い放題を申し込んだので、通信速度が速くなっているのか念の為確認しました。
次のようになっていました。
実測値で80Mbps!!😳
速度制限下では1Mbpsだったのでかなり高速化しました。
十分な速度です。
これで手続き完了です。
すごく簡単に手続きできました😄
povoデータ使い放題24時間は簡単、便利で快適に使える
月中の通信の使用量が20GBを超えると、通信速度の制限がかかります。
通信速度制限下でも通常のウェブやメール、LINEなどは普段通り使えますが、高画質の新聞や雑誌、写真サイトの利用、アプリや動画のダウンロードでは遅くて実質的に快適に利用できない、という状態になります。
しかしそんな場合でも、コーヒー1杯分くらいの220円で、高速の24時間データ使い放題が簡単に利用できます。
週に1回まとめて読み込んでデータ処理するとか、週末にまとめて映画を見る、といったことも十分対応できます。
通信速度も快適です👍なかなか良いサービスなのではないでしょうか。
最後までお読みいただき
ありがとうございました🤗✨