2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
日記が続かない人の手帳会議。テレワークが増え、持ち運びしやすい手帳が人気。記入量多めのほぼ日か仕事向きのじぶん手帳か。日記を習慣化して、書き方や使い方を工夫しよう。
iPhoneの電池トラブルはバッテリー交換のタイミング。手続き方法や電池交換サービスの利用体験をご紹介。お風呂でも使うなら正規店で交換がおすすめ。
東京駅でグランスタやエキュートでの買い物や食事の他に、カニやサンゴ、アンモナイトの化石を探そう。丸の内口から皇居・二重橋まで散歩して東京を楽しもう。
司馬遼太郎の「坂の上の雲」で近代の歴史を知った。いつの時代も愚将と名将がいて歴史に名を刻む。生きることや決断を考えさせられる物語。日本海海戦の旗艦、三笠もみておきたい。
手のひらサイズのコンピュータiPhoneが世界にインターネット革命を起こした。スティーブ・ジョブズ死去から10年を機にもう一度、行動様式を変えるアイデアや顧客体験、こだわりについて考えてみたい。
11月の東京近郊の日帰りハイキングやデートは高尾山で紅葉狩り!都内からアクセス便利、おすすめコースや紅葉の見頃、行き方のポイントの情報をブログで公開!
世界自然遺産、屋久島。もののけ姫のロケ地があり、風の谷のナウシカも宮崎駿監督の屋久島滞在が作画に影響。スタジオジブリの聖地巡礼!縄文杉、白谷雲水峡にも行ってみよう!
女子ひとり旅には離島の竹富島がおすすめ。水牛車観光やレンタルサイクルでのんびり観光。石垣島からフェリーで10分。星野リゾートでなく安宿で十分。石垣港から日帰りで満喫。
基本料無料のpovo2.0を早速使ってみた感想。音楽ストリーミングサービスやラジコなどのラジオアプリと相性抜群。受電専用電話としての利用価値も高いけれど、使いこなすにはスマホリテラシー高めの人向けの印象。