こんにちは、シンプルライフ ナビです。
私は「はてなブログ」でブログを運営しています。実際にブログ運営で得た知見やノウハウを記事にしているので、参考にしてください。
この記事では、はてなブログでのアフィリエイトの始め方(収益化のコツ)や注意点を解説し、アフィリエイト成功の手順(設定のコツ)をご紹介します。
「はてなブログ」は、アフィリエイトを行うことができます。*1そして、アフィリエイトの活用で、あなたのブログでも収益を得ることができるんです。
「アフィリエイト」とは、自分のブログで商品や特定のサービスを紹介し、その紹介によって生じる成果に応じて報酬を受け取る仕組みです。
\ ブログ収益化に必須のアフィリエイト(無料)/
A8.net に登録 もしもアフィリエイト
だから、ブログから収益を得るには、アフィリエイトの知識が必須。
それでは、はてなブログでアフィリエイトを始めるための基礎知識や注意点、具体的な手順、成功のコツについて解説していきます。
- はてなブログでアフィリエイトを始める基礎知識(始め方)
- ブログでアフィリエイトを始める前に確認すべき注意点
- 初心者でも稼げるアフィリエイトの始め方と具体的な手順
- ブログでアフィリエイトを成功させるためのコツ
- アフィリエイトを始めるための基本的な方法と注意点のまとめ
はてなブログでアフィリエイトを始める基礎知識(始め方)
まず、はてなブログでアフィリエイトを始めるための基礎知識(始め方)をチェックしていきましょう。
次の3つについて順番に確認します。
- はてなブログについて
- アフィリエイトについて
- アフィリエイトに適したブログについて
はてなブログについて|誰もがアフィリエイト収入を獲得できる
はてなブログは、誰でも簡単にブログを始めることができるのが特徴。
アフィリエイト広告の設置が可能なので、正しく仕組みを理解すれば、誰もが稼げます。
無料プランと有料プランがあり、無料プランでも十分な機能を備えています。
はてなブログの無料版でもアフィリエイトを行うことができますが、有料プランの「はてなブログPro」を利用した方が収益性は高くなります。
項目 | はてなブログ無料版 | はてなブログPro(有料版) |
---|---|---|
広告掲載 | 可能 | 可能 |
はてなブログの広告 | 削除不可 (運営側の広告に収益を一定程度取られる) |
削除可能 (自分の広告案件のみ掲載でき、収益機会増大) |
独自ドメイン | 利用不可 | 利用可能 |
デザインカスタマイズ | 制限が多く、デザイン面での制約が多い。似たようなブログに埋没しがち。 | スマホとPCの共通デザイン(レスポンシブデザイン)やカスタマイズが可能。 |
SEO対策 | 自動設定 | 自動設定+カスタマイズOK |
運営コスト | 無料 | 月額600円~利用可能 |
アフィリエイトとは|ブログの収益化に欠かせない仕組み
アフィリエイトは、広告主が提供する商品やサービスをブログで紹介することで、成果に応じた報酬を受け取る仕組みです。
アフィリエイトの利用イメージは次のとおり。
- まず、A8.net 、もしもアフィリエイト などのASP(アフィリエイトプロバイダ)に会員登録します。
- そして、会員が利用できる「アフィリエイト広告」を利用して、商品やサービスをブログやサイトを通じて紹介・宣伝することで収入を得ることができます。
なお、あなたのブログの選択ジャンルや運営状況により、最初は取り扱うことができない商品やサービスがあります。
- 取り扱う商品によっては、あなたのブログサイトが広告主から見て、商品やサービスを掲載するのに適切なブログであるかどうかの審査を受け、合格する必要があります。
- ブログにGoogleアドセンスの広告を掲載するにはGoogleの審査が必要ですし、Amazonでの取扱商品を紹介する場合はAmazonの審査を受けて合格する必要があります。
さらに、ブログの運営者は、アフィリエイトの規約を遵守したブログ運営をする必要があります。
アフィリエイトに適したブログの特徴|読者思いのブログ運営をはてなブログProで実現
アフィリエイトに適したブログの特徴は、以下の通りです。
- コンテンツが充実している
- アクセス数(PV)が多い
- ユーザーに信頼されている
- テーマが明確である(雑記より特化ブログ)
上記の「読者思い」の条件に合うようにブログを運営することで、ブログの収益性が向上します。
詳細は後述しますが、有料版の「はてなブログPro」にすることにより、上記の条件に合ったブログの設定がしやすくなります。
アフィリエイトの収益性を高めるには、ブログのデザインをカスタマイズしたり、広告掲載位置を自由に決められる「はてなブログPro」の利用がおすすめ。
ブログでアフィリエイトを始める前に確認すべき注意点
続いてブログでアフィリエイトを始める前に確認すべき注意点を確認してください。
アフィリエイトの仕組みと法律について
アフィリエイトには、報酬を得るために必要な成果物や期間があります。
例えば、広告がクリックされてから48時間以内に購入されなかった場合は報酬が支払われないケースでは、読者が購入を検討してから3日後(72時間後)に購入しても、成果に反映されません。
記事内容と関連性が高い広告を掲載することは、読者にとって有益な情報提供となります。
しかし、広告表記には法律で定められたルールがありますので、法令を遵守するようにしましょう。
注意すべき広告表記の方法
広告表記は、消費者に広告であることを正確に伝えることが求められます。例えば、次の点に注意しましょう。
- アフィリエイト広告の位置やデザインは、広告であることをわかるようにする
- 広告枠で囲ったり、本文とは別の背景色を使ったり、文字サイズやフォントを変えるなど、目立つように工夫する
- アフィリエイト広告表記を行う際には、誤解を招くような表現は避ける
- 記事自体が広告である場合は、「広告」という表記を行ったり「アフィリエイト」という表記をする
上記のように、広告であることを明確に表記し、読者に対して誠実な姿勢を示すことが重要です。
初心者でも稼げるアフィリエイトの始め方と具体的な手順
ブログでアフィリエイトを始めるための具体的な手順を確認していきましょう。
アフィリエイトプロバイダ(ASP)利用の流れと、アフィリエイト収入を得る基本的な仕組みは次の通りです。
- アフィリエイトに会員登録し、ASPの審査に合格する(審査不要の場合もあり)
- 商品のアフィリエイト広告をブログに掲載する
- 一般消費者が広告から商品を購入(商品が売れる)
- ASPから報酬(紹介手数料)が支払われる(収益獲得)
図にすると、次の通り。
アフィリエイトの仕組みや収益化の手順について、イメージできましたか?
それではアフィリエイトの各項目を詳しく確認し、理解を深めていきましょう。
アフィリエイトに会員登録し、ASPの審査に合格する(審査不要もあり)
はてなブログでは、複数のASP(アフィリエイトプログラム)に会員登録することができます。
まずは、自分が紹介したい商品やサービスを提供している複数のASP(アフィリエイトプログラム)に登録してください。
代表的なアフィリエイトプログラムとしては、A8.net、もしもアフィリエイト、Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、Google AdSenseなどがあります。
なかでも、A8.net 、もしもアフィリエイト の2社は会員登録時の審査が不要。ブログ初心者が最初から利用可能です。
ブログの収益化(稼ぐ仕組み)に必要なので、すぐに会員登録しておきましょう。
\ ブログ収益化に必須の2社(会員登録無料)/
A8.net に登録 もしもアフィリエイト
私の場合、Amazon、楽天、Yahoo!との広告提携は、もしもアフィリエイト経由で行っています。一元管理できて、とても便利です。
はてなブログと相性が良い、厳選した大手のアフィリエイトプロバイダ(ASP)は下表の通りです。
ASP名称 | 特徴・内容 | おすすめ度 |
---|---|---|
もしもアフィリエイト | Amazon、楽天、ヤフーの商品をかんたんに紹介できるのはここだけ。物販収入を得るなら登録必須。 | ★★★ |
A8.net | 業界最大級の案件を取り扱うASP。案件豊富で、アフィリエイトを理解するために必ず登録したい。 | ★★★ |
アクセストレード | 上記2社の次におすすめ。金融系に強く、高単価のアフィリエイト案件があるので、高収入を目指す人は登録。 | ★★ |
afb | 最低支払額が777円と他社より低く、初心者にもおすすめ。ただし会員登録時に審査あり。美容系に強い。 | ★★ |
いずれも信頼されているアフィリエイトプロバイダ(ASP)であり、多くのユーザーがいます。登録後、役に立つ情報や広告案件を入手できます。
- 現在、ASPは50社以上あると言われていまが、最初からブログ初心者が利用できるASPは限られていますし、最初は何ができるのかよくわからず不安かもしれません。
- ブログ初心者が安心して利用でき、はてなブログとの相性が良いという基準で、上記のASP4社への登録をおすすめします。
それでは各ASPの特徴について、概略を確認しましょう。
もしもアフィリエイト|ブログ初心者は登録必須。かんたんリンクが使いやすい
もしもアフィリエイトは、すぐに会員登録すべきアフィリエイト。
- 会員登録無料で、登録後すぐに楽天市場やYahoo!ショッピングの取扱商品をブログで画像付きで紹介できます。
- Amazonとも提携でき、国内の主要通販のAmazon、楽天、Yahoo!からの購入ボタンを簡単に設置できる、もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」 機能が人気。
この「かんたんリンク」機能、とっても便利。
こんな感じ👇
「かんたんリンク」は見た目もわかりやすい、優れモノ。しかも会員登録すれば誰でも利用できるので、利用しない手はありません。
私も「かんたんリンク」を常設して、よく使っています。
A8.net|審査不要で会員登録でき、案件豊富。初心者も上級者も利用しているASP
A8.netは案件取扱い数、会員数とも日本最大級のASP。
- ブログを運営していなくても会員になることができ、会員登録時の審査はありません。誰でも会員になれます。
- 取扱案件数が多く、1件数千円〜数万円といった高報酬のアフィリエイトも充実しています。
会員向けの収益化記事も豊富なので、最初に利用登録すべきASPの一つです。
また、ブロガー本人が購入者になって報酬が得られる「セルフバック」という仕組み(回数限定)を利用すると、すぐに数万円の収入(一部のFX等の高額報酬案件の場合)を得ることも可能です。会員になって案件を調べてみてください。
きっと、知らなかった広告業界の知られざる一面も理解できるようになります。
アクセストレード|金融系のアフィリエイトに強い。高報酬狙いなら登録
アクセストレードは金融系のジャンルに強いアフィリエイト。
- 会員登録時に審査があります。ブログに記事がない状態だと審査を通りません。
- 高報酬案件が多いので、審査が若干厳しいと言われています。
アクセストレードの会員になると、もしもアフィリエイトやA8ネットでは手薄だった、高単価の金融系の広告を取り扱うことが可能になります。
ブログで高収入を目指す人は必ず登録しておきたいアフィリエイトプロバイダです。
afb|最低振込額が777円で初心者に優しい。美容系の話題とも親和性が高い
afbの取り扱い案件数は上記ASPと比較すると多くはありません。
ですが、一般的には最低振込額が収益1,000円以上なのに対し、afbは777円から振り込んでくれます。
初心者で売り上げが少なくても、最低振込額が低いので、初心者が取り組みやすいASPです。美容系に強いアフィリエイトです。
afbは美容やエステ、恋愛系に強いサービスです。
アフィリエイト広告を貼る手順(ブログに広告を掲載する方法)
アフィリエイトプログラム(ASP)に会員登録したら、商品やサービスの広告を自分のブログに貼り付けましょう。
アフィリエイト広告は、各アフィリエイトプログラムのサイトから提供されるリンクやバナーをコピーして、自分のブログに貼り付けると表示されます。
例えば、かんたんリンクのアフィリエイト広告コードの場合は次の手順でOK。
- 広告コードをコピー
- はてなブログのHTML編集画面にコードをコピペ
このように、はてなブログでは、HTML編集の画面にASPから提供されるアフィリエイト広告のHTMLコードを貼り付ければOKなので、アフィリエイトの取り扱いが簡単です。
👇広告コードを貼った場所に広告が表示されます。
商品を紹介する記事を書く(セールスライティングが身につく)
読者の役にたつ、商品やサービスを紹介する記事を書き、アフィリエイト広告の表示場所を確定してください。
記事の品質はとても大事です。読者にアフィリエイトリンクをクリックしてもらい、商品を購入してもらうことで、収益が発生します。
紹介する商品やサービスは、自分自身が実際に使用したり、詳しく調べたりして、信頼性の高い情報を提供するように心がけましょう。
体験談や、ユーザー目線での活用方法などを記事に記載しましょう。ブログライティング(セールスライティング)を意識して書くと効果的です。
アフィリエイト報酬を受け取る(ブログの収益化に成功する)
アフィリエイトプログラム(ASP)によって報酬の支払い方法は異なりますが、一般的には一定額以上(最低1,000円以上など)になると、報酬があらかじめ登録した口座に銀行振込で入金されます。
海外のASPなどの場合は、PayPalなどの電子マネーで支払われる場合もあります。
アフィリエイト報酬の入金前に、アフィリエイトプロバイダに登録したメールアドレスに通知が来ます。
通知内容のイメージは下の図を参考にしてください。
もしもアフィリエイト、A8.net、Googleアドセンスからの入金案内のメール例です。
Googleアドセンスだけだと単月で1万円以上稼ぐためには、プログのPVが最低3~5万PV以上必要なので、ブログ初心者にはなかなか難しいのが現実。
でも、アフィリエイトプロバイダ(ASP)の利用と適切な記事の作成を組み合わせることで、月5桁以上の収益を比較的早期に確保できます。
なお、報酬の支払い時期や最低支払額の最新情報については、会員登録後、各アフィリエイトプログラム(ASP)のサイトで確認できます。
ブログでアフィリエイトを成功させるためのコツ
はてなブログを利用したアフィリエイトで成功するには、いくつかのコツがあります。
以下では、記事の品質向上のための設定やTips、SEO対策の重要性と方法、読者のニーズに合わせた記事の書き方、コンテンツマーケティングの考え方について解説します。
記事の品質向上のための設定やTips
ブログでアフィリエイトを行う場合、読者にとって有益な情報を提供することが最も重要です。
そのためには、記事の品質を高めることが必要です。
例えば、タイトルを魅力的にする、見出しを使って読みやすくする、画像を多用するなどの工夫を行い、わかりやすい記事にしてください。
SEO対策の重要性と方法
次に、SEO対策の重要性と方法についてです。
検索エンジンからのアクセスを増やすためには、SEO対策が必要です。
具体的には、キーワードを適切に使い、メタデータを設定することが重要です。
また、ブログ内部の内部リンクを多用することで、ページの評価を上げることができます。
読者のニーズに合わせた記事の書き方
読者のニーズに合わせた記事の書き方についても重要です。
読者が求めている情報や興味を持つトピックを把握し、それに合わせた記事を書くことで、読者にとって魅力的なコンテンツを提供することができます。
また、読者からのフィードバックを積極的に取り入れることも大切です。
コンテンツマーケティングの考え方
最後に、コンテンツマーケティングの考え方についてです。
ブログのコンテンツマーケティングとは、ブログ記事を通じて読者に有益な情報を提供することで、ブログの集客や売上アップを目的としたマーケティング手法のことです。
ポイントは3つあります。
- 読者の悩みに対する課題解決に役立つ記事の作成
- 読者の関心に合わせた記事で興味を引きつける
- 正確な情報や読みやすい文章やデザイン、画像で魅力的なコンテンツにする
つまり、アフィリエイトは単に商品やサービスを紹介するだけではなく、読者にとって価値のある情報を提供することが求められます。
そのためには、コンテンツマーケティングの考え方を取り入れ、読者の課題や問題解決に役立つ情報を提供することが必要です。
アフィリエイトを始めるための基本的な方法と注意点のまとめ
ここまで確認してきた通り、ブログでアフィリエイトを始める際には、記事の品質向上、SEO対策の重要性と方法、読者のニーズに合わせた記事の書き方、コンテンツマーケティングの考え方を把握することが重要です。
さらに、ブログでアフィリエイトを行う際には、以下の注意点にも留意する必要があります。
- 法律や倫理観に反するような行為は避ける
- アフィリエイト広告を掲載する際には、広告主の規約や利用規約を遵守する
- 虚偽の情報を提供することや、誤解を招くような表現を使うことは避ける
- アフィリエイトについての知識を深める
アフィリエイトは、広告主とアフィリエイトパートナー(ブロガーなど)が協力して行うマーケティング手法です。
そのため、アフィリエイトの仕組みを正しく理解し、適切な方法で実践することが必要です。
アフィリエイトで収益を得るためには、アフィリエイトASPの活用と、読者にアフィリエイトリンクをクリックして、サービスや商品を購入してもらうことが必要です。
はてなブログと相性が良い、おすすめのアフィリエイトプロバイダ(ASP)は下表の通り。
登録しておきたいASP4社を再確認
ASP名称 | 特徴・内容 | おすすめ度 |
---|---|---|
もしもアフィリエイト | Amazon、楽天、ヤフーの商品をかんたんに紹介できるのはここだけ。物販収入を得るなら登録必須。 | ★★★ |
A8.net | 業界最大級の案件を取り扱うASP。案件豊富で、アフィリエイトを理解するために必ず登録したい。 | ★★★ |
アクセストレード | 上記2社の次におすすめ。金融系に強く、高単価のアフィリエイト案件があるので、高収入を目指す人は登録。 | ★★ |
afb | 最低支払額が777円と他社より低く、初心者にもおすすめ。ただし会員登録時に審査あり。美容系に強い。 | ★★ |
A8.net 、もしもアフィリエイト の2社に未登録なら、すぐに登録して活用しましょう。ブログ利用者は、5分程度で会員登録できます。
アフィリエイトを始めることは、早期のブログ収益化成功の条件です。
また、ASPに会員登録すると会員専用の収益化の解説記事を参照できるので、ブログ記事作成の参考になります。
ブログ運営は記事の品質を高め、読者の信頼を得ることが最も重要。
読者のニーズに応える正確な情報を提供することに最優先で取り組み、内容に沿ったアフィリエイトと組み合わせ、より役立つ記事にすることを意識してブログを運営していきましょう。
*1:はてなブログ個人営利利用ガイドラインで営利利用が認められています。