Simple Life Navi

シンプルで楽しい暮らしのための、お得な情報ブログ

~ お知らせ ~
『Simple Life Navi』
気になるカテゴリを選べます

ーーー New Post ーーー

はてなブログ Googleアドセンス合格|10記事、1週間、無料で収益化のノウハウ

Googleアドセンスに合格する方法

こんにちは。シンプルライフナビです🌱

はてなブログで広告収入を得て、ブログの収益化をするには、Googleアドセンスを必ず導入したいもの。

はてなブログ(無料版またはPro)でGoogleアドセンスに合格する方法を知りたくありませんか? 

この記事では、Googleアドセンスの審査に1回で合格した体験をもとに、合格に必要なこと(事前準備)を解説しています。*1

 

SNSやネットで情報を集めると、アドセンスに一発合格するのは難しい、という話題があふれています。

本当でしょうか?

心配いりません。ブログ初心者でもアドセンスに1度目の申請で合格した方法を丁寧に説明しますので参考にしてください。

Googleアドセンスの仕組みと審査の合格対策

Googleアドセンスの仕組みと利用する方法

Googleアドセンスを使うとブログを収益化できることはよく知られています。

Google AdSense は、オンライン コンテンツから収益を得ることができるサイト運営者様向けのサービスです。コンテンツや訪問者に基づいて、関連する広告がサイトに表示されます。

出所:AdSense の仕組み - AdSense ヘルプ

つまり、Googleアドセンスは、ブログに掲載したアドセンス広告をクリックした人がいると、そのブログの運営者がGoogleから収益を得られる、という仕組みです。

(2023年11月追記:Googleからの発表によると、2024年からクリック型広告からインプレッション型広告(表示回数により収益発生)に変更になります。)

Googleアドセンスはブログの収益化を行なうのに必須の仕組みです。ブログを開設したらGoogleアドセンスの審査に合格して、必ず導入しておきましょう。

実際、ブログを開設した人は、このGoogleアドセンスの広告をブログに配置し、収益を得ている人が多いです。

 

アドセンスを使った収益化(マネタイズ)についてはブログ初心者におすすめの本の記事で紹介していますので参考にしてください。

アドセンスの利用にはGoogleへの申請と審査合格が必要

GoogleアドセンスはGoogleから利用承認をもらわないと利用することができません。

広告を掲載するサイト(あなたのブログ)をグーグルが審査して、広告を載せても大丈夫な適切なサイトだと認めてもらい、承認をしてもらわないと利用できない仕組みになっています。

 

審査といっても、あなたのブログの記事の品質を「第三者の視点で見て評価してもらえる」ということなので、難しく考える必要はありません。

ブログの収益化をしたいなら、Googleアドセンスの審査は必ず受けておいた方が良いです。

  • Googleの審査に落ちる人が多いため「アドセンスに合格するのは難しい」と言われています。
  • 実際、準備不足のまま申請した場合は、合格が難しいのが真実。
  • ですが、審査に落ちた場合でも、合格するまでGoogleに何度でも再申請が可能。
  • 審査落ちしないよう、Googleの審査を受ける前に、必要な準備と対策をしっかり確認しておきましょう。

はてなブログユーザーためのアドセンス申請の参考資料

私は「はてなブログ」を利用していますが、ブログを始めたときに購入した参考書籍(はてなブログパーフェクトガイドブック)のなかで、「ブログで報酬を得る仕組みとして、Googleアドセンスが紹介されていた」ことが、アドセンスを知ったきっかけです。

持っていない人は手元に1冊おいておくと役にたつと思います。合格対策にもなります。

 

そして、わたしの場合は「はてなブログ」公式の記事で、アドセンスの内容を見つけて読んで、参考にしました。

一度ざっと目を通して読んでおくことをお勧めします。

Googleアドセンスの申請前の事前準備(事前対策)

アドセンス申請の事前準備

スムーズにGoogleからアドセンスの合格通知をもらうために必要な準備事項を確認しましょう。

列記すると次の5つの内容になります。

アドセンス申請前の準備項目
  • 独自ドメインの取得・設定(必須ではないですが取得推奨)
  • プライバシーポリシーの設置
  • お問い合わせ先(連絡先)の設置
  • 10記事程度のブログ記事(オリジナル記事)
  • Googleアナリティクスとサーチコンソールの設定

この上記5項目が準備できたら、グーグルに審査の申請をします。

それではそれぞれの項目について、確認していきましょう!

独自ドメインの取得、設定 

はてなブログ ユーザーの私の場合、「独自ドメイン」を「はてなブログ無料版からPro(有料版)に移行する方法 」で書いたように、国内最大級のドメイン公式登録サービス/お名前.comで取得し、設定しました。 

 

ブログ初心者でも独自ドメイン(自分のサイトアドレスの取得)の取得は難しくないです。

少し時間はかかりますが、週末などにゆっくり手続きするのがオススメです。 

(ドメイン取得の際、通常は手数料がかかります。クレジットカードの準備をお忘れなく。)

 

続いて「プライバシーポリシー」と「お問い合わせ先」を設置していきます。

プライバシーポリシーの作成、設置 

Googleアドセンスを利用するには「プライバシーポリシー」をあなたのブログに設置することが必要です。

プライバシーポリシーに定める内容は、『個人情報の利用目的やその取り扱い』などです。

このブログのプライバシーポリシー の記載内容などを参考にして作成してください。(アドセンスの申請時にはアドセンスの内容は記載していなくても合格できましたが、気になる人はアドセンスのことも記載しておきましょう。)

 

はてなブログ無料版を利用している人は、「about」ページにプライバシーポリシーを設置してください。 (はてなブログProの場合は、aboutページか、固定ページに設置)

こちらの記事を参考にすればaboutページに設置できます。(私がアドセンスに合格した時は、「about」ページにプライバシーポリシーを設置していました。現在は設置場所を変更しています。)www.akomochi.com

お問い合わせ先(連絡先)の作成、設置 

次は「お問い合わせフォーム」の設置です。

ブログの運営者の連絡先が明示されていないと、グーグルの審査に合格できません。

メールアドレスを記載する方法もありますが、迷惑メールが来るのは嫌なので「Googleフォーム」を使って「お問い合わせフォーム」を設置がおすすめ。

 

わたしは下記の記事を参考にさせていただき、お問い合わせフォームを設置しました。

nakomii.hatenablog.com

これで、無事お問い合わせ先を載せることができます♪

必要な記事数は10記事程度が目安

それでは4つ目のチェック項目、記事数について確認します。

わたしの場合、ブログを開設してから8〜9記事作成した時点で、Googleにアドセンスの申請をしました。

他のブログなどで審査前に必要とされている記事数(10記事前後)はクリアしてると思ったからです。

自分の言葉で作成した、他の人が読んでも理解できて、なるほど、と思ってもらえる内容になっているなら申請して大丈夫。そうではないなら内容を書き直してから申請しましょう。

GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールの導入、設定 

アドセンスの審査を受けるには、あなたのブログがGoogleにインデックス登録されている必要があります。

インデックス登録されていない場合、Google側でアドセンス審査の際にあなたのブログを見つけることができません。

Googleアドセンスの申請前にGoogleサーチコンソールを導入して、記事のインデックス登録を依頼しておきましょう。

 

私はアドセンスの申請とほぼ同時期に設定しましたが、ブログの記事数や内容をGoogleに早めに知ってもらうために、必ずアドセンスの申請前に設定しておきましょう。

Googleアドセンスの審査の申請手続きなど

アドセンスの申請手続き

先にあげた、5つの事前確認項目、準備できていますか?

漏れがないか、再チェックしてください。

アドセンス申請前の準備項目
  • 独自ドメインの取得・設定(必須ではないですが取得推奨)
  • プライバシーポリシーの設置
  • お問い合わせ先(連絡先)の設置
  • 10記事程度のブログ記事(オリジナル記事)
  • Googleアナリティクスとサーチコンソールの設定

事前準備が整ったら、グーグルアドセンスの申請に移ります。

Googleアドセンスの申請手続き

わたしは、はてなブログ公式の記事に沿ってアドセンスの申請を行いました。

実際の画面と若干違うところがありますが、はてなブログの公式サイト、私でもわかるよう、いい仕事してくれてます!👍

手順通り進めるだけなので、全然難しくないですよ。

申請から4日目、グーグルから最初の連絡 

アドセンス申請から4日後、グーグルさんからメールが来た!

「アカウントを有効にして収益化を始めましょう」、ですって!

ワクワク!期待値MAXです❗️ もしや受かった?


で、メールを開いてみると・・・グーグルアドセンスの申し込み(申請)画面へのリンクでした・・

どうも、申請した時の受付メールとして送信されてくるようです。ぬか喜びしてしまった…恥ずかしい。

申請から5日目、グーグルから合格通知

アドセンス申請から5日目。グーグルさんからまたメールが来た!

「お客様のサイトでAdSense広告を配信する準備が整いました」

審査の合格通知でした!*2 ヤッター!🤗

 

注)上記の手順でなかなか合格通知がこない場合、グーグルにブログが認知されていない可能性があります。その場合はこの記事でも紹介している、Googleアナリティクスとサーチコンソールの設定が済んでいるか(設定済みか)を確認してください。

アドセンスの利用申請から審査合格までの平均期間

Googleアドセンスの利用申し込み(審査依頼)をしてから承認(合格通知)を得られるまでの平均期間は1週間程度。

わたしの場合は、Googleへの申請から5日目に審査合格の連絡がきました!意外と早かったです。

 

他の人の事例を調べてみましたが、Googleアドセンスの申請をしてから合格するまでの期間に明示的なルールはありません。

依頼から1ヶ月以上経ってから承認の連絡が来た、という人もいます。記事の内容や審査の混雑状況などによって異なっているようです。

Googleアドセンスの合格後に設定、確認しておくべきこと

アドセンス合格後にすること

上記の通り、事前準備をちゃんとすれば、Googleアドセンスに1回目の審査で合格できました!

 

アドセンス合格者の声を集約すると、ブログに掲載する記事は、読者が読んでみて「なるほど」と思える内容であったり、「役に立ちそうな記事」である必要があります

あとはプライバシーポリシー*3の内容も意外と重要なのかもしれませんので、あなたがグーグルアドセンスの審査申請をする場合は、事前チェックをもう一度行ってみてください。

 

それから、合格後にしたことも記載しておきますので、それぞれ参考にしてください。

プライバシーポリシーの改定

プライバシーポリシーを改定し、Googleアドセンスのことを記載しました。

アドセンスの審査申請時にはアドセンスのことを書いていなくても大丈夫でしたが、合格後はアドセンスのことを書いておく必要があるので、忘れないようにしてください。

収益表示がされることの確認 および設定

審査に通った直後に、Googleアドセンスにログインをしてみました。

アドセンスにログインすると推定収益が表示されるのですが「0円」の表示。合格したばかりなので当然ですが、表示が出てホッとしました…

アドセンスの収益だけで月1万円以上になることを夢見て、ぼちぼち設定していこうと思っています。(追記:その後、アドセンスだけで月1万円達成済)

承認されるまでの期間

Googleアドセンスの審査に合格すると、アドセンス広告をブログに掲載できるようになります。

広告の種類によって収益額が変わってきますので、合格したら次の記事も参考にして最適な広告の組み合わせを考えてください。

ということで、わたしがGoogleアドセンスに合格した体験に基づく、一発合格するための準備のご紹介と、合格後にしたことをご紹介しました。

 

この記事を見た人もグーグルアドセンスの審査に合格しますように!

合格後、収益が1,000円以上になるとGoogleから振込先口座や住所確認の手続きの連絡が来ます。

 

Googleアドセンスを導入、設定して約1年経過後の収益状況はブログで月間1万PVを達成したポイントやコツ、アドセンスの収益結果の記事を参照してください。

*1:Google AdSenseが正式な書き方だと思いますが、この記事では「アドセンス」と記載しています。

*2:私の場合は5日目でしたが、条件により異なります。あくまで私の場合、ということでご留意願います。

*3:わたしのでよければ参考にしてください。