Simple Life Navi

ミニマルな日常の気づき、楽しい体験、お得な情報など

女子 ブロガー 投資家 収益化 ブログ ASP
ふるさと納税人気商品 月500円未満の通話SIM 特別な日のレストラン 登録無料の社会人講座

・・・・・・・・

ーーー 新着情報 ーーー

はてなブログ初心者の「役に立つ」情報サイトマップ

役にたつ情報サイトマップ

SimpleLifeNavi を訪れていただき、ありがとうございます!

記事数が100を超えたのを機会に、おすすめ記事をリスト化し、ブログの「サイトマップ」を作成しました。

はてなブログ初心者の人に役立つ情報もまとめています。

下の「目次」の各項目をクリック(タップ)すると、該当の項目にジャンプします。

情報サイトマップの使い方

情報サイトマップ

このページは、このブログ「Simple Life Navi」の「サイトマップ」です。

はてなブログのカスタマイズ例も載せていますので、ブログ初心者の方にはブログ運営のノウハウとしても参考になると思います。

👉 ブログ運営本を検索: Amazon 楽天市場

ブログ運営で困った時には、参考にしてください。

記事の探し方
  1. 各記事の「カテゴリー」をクリックすると同じカテゴリーの記事が表示されます。そこから興味のありそうな記事を探してください。
  2. 検索キーワードが決まっている人は、このブログの「検索」ツールから検索して記事をお探しください。
  3. 上記2つのいずれでも探せない、またはこのブログにある主要な記事の全体像を確認したい人はこのページを利用して記事を探してください。

なお、このページのリストは、このブログのすべての記事を対象にしておらず、またリスト化の際に記事のタイトルを短く簡略化して掲載しています。
そのため、実際の記事のタイトルとは一致していませんのでご了承ください。

ブログなど カテゴリーの記事一覧

ブログを開設してから現在まで取り組んだこと、カスタマイズの内容などを確認できます。

ブログの収益化に関心のある方は「アフィリエイト」や「グーグルアドセンス」の記事を、ブログの「デザイン」や「カスタマイズ」に関心がある方はHTMLやCSSを利用したブログデザインの項目をご覧ください。

ブログの運営の項目では、このブログで取り組んできたことなどをご紹介しています。

Affiliate(アフィリエイト)を利用

ブログで少しでも収益を得ている方は、ブログに広告を掲載して収益を得る「アフィリエイト」を利用しています。

アフィリエイトサービスの申し込み方法、収益化の手順、注意点などを確認したい時に、参照してください。

\ 利用未登録なら、まず登録を(無料)/

Google AdSense(グーグルアドセンス)に合格

ブログを開設したら「グーグルアドセンス」を申し込んで、広告収入を得ましょう。

グーグルアドセンスの利用はグーグルの審査に合格する必要があります。審査に合格すると(グーグルの基準で、広告を掲載しても良い)役にたつ内容が掲載されているブログとして認定されたといえます。

そんなグーグルアドセンスに関する情報はこちらを参照してください。

はてなブログの運営に役立つ情報

ブログ開設後、しばらくは誰にも記事をみてもらえませんでした。

「はてなブログ」の、ブロググループや、はてなスター、ブックマーク というブロガー同士が交流する仕組みを活用しましょう!

読者を増やしたい

このブログで取り組んだ内容の記事を集めました。

はてなブログの公式グループは3つまでしか登録できないので、非公式グループにも参加してみると良いと思います。

ブログ運営報告

このブログの運用や活動状況の記事を集めました。
このブログのアクセス数や収益などの歴史を確認いただけます。

スマホアプリの活用

はてなブログはスマホから簡単に記事の作成や投稿ができます。

はてなブログに関するその他の情報

はてなブログで役にたつ情報や、困った時にこうしたら解決した!という記事を集めました。

Design(HTML&CSS)|ブログをデザインする

記事を書くのに慣れたら、ブログのデザインをカスタマイズしましょう。

はてなブログを開設したばかりの時はテーマ ストア(はてなブログ公式)から選んだデザインでブログを始めていると思います。

私の場合は、ブログ開設から3ヶ月くらい経ち、記事の投稿に慣れてくると、少しブログのデザインを自分でもカスタマイズしてみたくなりました。

この項目では、私がこのブログで行ったカスタマイズの記事などを集めています。

はてなブログのPro化

ブログのデザインをカスタマイズする場合、「はてなブログPro」へ移行することを推奨します。移行方法などは次の記事を参考にしてください。

\ブログのデザイン、収益化はProへ/

CSSをバックアップしておこう!

ブログのデザイン変更の際は、必ず事前にCSSのバックアップを取り、変更前の状態に戻せるようにしておきましょう。

ブログデザインのカスタマイズ

このブログでも実施しているデザインテーマやブログのカスタマイズに関する記事です。(利用環境前提:はてなブログProを推奨)

HTMLやCSSのコードをそのままコピペして利用できるものもあります。

スマホ カテゴリーの記事一覧

スマホ

私の場合、自宅に光回線やWi-Fiがありません。インターネットに繋がるのはスマホ回線のみです。

私が実際に契約して使ってみた通信会社や料金プランの体験などを記事にしたものを集めました。

Carrier(通信キャリア)

主要な通信キャリアを使ってみた体験や感じたことを書いた記事です。

\スマホの利用コストを下げるなら/

Others(スマホに関するその他情報)

スマホに関するその他の気になった情報の記事を集めました。

お金のこと カテゴリーの記事一覧

お金のこと

お金に関するお得な情報などの記事を集めました。

お金に関することは知らないと気がつかないうちに損することもあるので注意ですね。

お得な制度やサービスなど

知っているとお得な制度などの情報です。

\ 寄附金控除を使ったお得な仕組み /
ふるさと納税 人気ランキング

お金や節約に関するその他の情報

お金に関するその他の情報の記事を集めました。

漫画・アニメ カテゴリーの記事一覧

アニメ・ランキング

大人にもおすすめしたい、漫画やアニメに関する記事を集めました。

アニメに関しては、私はアマゾンプライムビデオを利用しています。

\ 未利用なら無料体験してみよう /
Amazonプライムの利用はこちら

旅行 カテゴリーの記事一覧

Travel

旅行に関する記事を、国外と国内に分けて掲載しました。国内旅行分は地方別にグルーピングしています。

新型コロナ感染症が収まったら、また旅行に行きたいですね。

Abroad(海外)

海外旅行

海外旅行に行った時の経験や感じたことを記事にしています。

ツアーで行程が決まっているものよりも、自由行動で動き回る方が好きです。

\ 今すぐ調べて予約できる /
スカイダイビングできるところ

Domestic(国内)

国内旅行

国内旅行した際の経験や感じたことを、地域別にまとめました。

国内でもそれまで訪れたことがないところに行くと感動することが多いです。

 旅・宿の予約はこちらから

便利道具 カテゴリーの記事一覧

便利道具

実際に購入したり、使ってみてよかった便利な商品やサービスに関する記事です。

\ お買い物は、こちらから /
 
このブログのサイトマップは参考になりましたか?
少しでもお役に立ったなら幸いです。