Simple Life Navi

ミニマルな日常の気づき、楽しい体験、お得な情報など

ミニマリスト 女子 シンプル

Site Map

Blog

Mobile

Useful

おいしいフルーツ/肉/魚がいっぱい!/
ふるさと納税 人気ランキング はこちら

ブログのドメインパワーの調べ方は簡単!評価を上げるコツやSEO対策も解説

ドメインパワーとSEO

ブログが検索上位に表示されるためには、ドメインパワーが高い方が有利と言われています。

そして実際に、ドメインパワーの強い大手企業や、インフルエンサーのWebページは検索上位に表示されることが多いです。

このブログの記事でも、いくつか検索上位に表示される記事があります。
そこで、このブログの「ドメインパワーの強さ」を確認してみました。

ドメインパワーの確認方法は簡単です。あなたのブログ運営の参考にしてください。

この記事はこんな方に読んでほしい
  • ブログ開設から6ヶ月以上経った
  • 記事数が100を超えた
  • 自分のブログの評価を確認してみたい

ブログの検索表示やSEOに影響するドメインパワーとは

パワーとは?

ドメインパワーとは、ブログのWEBサイト上での「戦闘力」や「強さ」みたいな概念で、ドメインパワーの数値が高いほど、WEB上での影響力が大きい、とされています。

具体的にはドメインパワーが強いほど、Googleの検索結果で上位に表示され、SEOで有利になります。

また、新しく書いた記事がGoogleにすぐにインデックスされ、記事がすぐに検索表示されるようになります。

ドメインパワーは強ければ強いほど良い、ということです。

パワーランクチェックツールでドメインパワーを確認する

ドメインパワーを調べるにはいくつか方法があります。

インターネット上で提供されているサイトだと、調べる際に有料だったり、無料でも個人情報の登録が必要だったりするサイトが多いです。

次の条件で、手軽に使えるサイトでドメインパワーを計測しましょう!

 調べる際に条件にしたこと
・無料で使える
・個人情報の登録が不要
・日本語のサイト

 

利用したのは無料で使えるパワーランクチェックツール です。

www.ispr.net

ゲストユーザー(会員未登録)でも、1日3回ドメインパワーを無料で測定することができます。

ドメインパワーの計測・調査結果の比較と考察

調べ方

パワーランクチェックツール を開いて、調べたいサイトのアドレスを入力すると、下の図の画面になります。

はてなブログのパワー測定|強い(勇者)

例として「はてなブログ」のドメインパワーを計測してみました。

はてなブログのドメインパワー

はてなブログのドメインパワー

引用:https://www.ispr.net

測定の結果、「はてなブログ」のドメインパワーは、90.0のハイスコアです!

このブログのパワー測定|弱い(見習い)

そして、このブログも計測したところ、ドメインパワーの強さは、21.9点。

う〜ん、弱いですね〜。

このブログのドメインパワー

このブログのドメインパワー

引用:https://www.ispr.net

パワーランクがゼロから上がる目安・時期

パワーランクの目安(平均など)は、次のようになっています。

パワーランクの目安

パワーランクの目安

ご自身のブログを計測してみた方は、上の表を参考にしてください。

 

この表によると、パワーランクの目安は、ゼロからスタートして10点を超えるには、ブログ開設から平均2年くらいかかるようです。

でも6ヶ月で50点超えている人もいるので、ブログサイトを育てるのが上手い人は点数が早く上昇するようですね。

 

このブログは20点台なのでまだまだですね。
客観評価として参考にしますが、あまり気にしないことにします。

 

なお、ドメインパワーを調べるタイミングは、ブログ開設から半年以上経っているか、100記事超えてからでいいのではないかと思います。

ブログを一から立ち上げた場合、3ヶ月くらいはほぼゼロが続くので、客観的な評価を確認してみるツールとして、たまに利用するくらいがいいかもしれません。

ドメインパワーを上げる方法やコツについて

上げる方法

ところで、Webサイトの運営で重要とされる、ドメインパワーを上げて強化するには、次の取り組みが必要です。

 ドメインパワーを上げる方法
・アクセス数を増やす
・被リンクを増やす
・継続的にサイトを更新する
・E-A-T(専門性、権威性、信頼性)を高める
 

つまり、読者にとって有益な情報を記事にしてまとめ、多くの方に訪れてもらい、またブックマークしてもらい、有名なサイトからの被リンクを増やして、ドメインパワーも上げる努力が必要、ということです。

 

ドメインパワーが上がると、書いた記事がGoogle検索の上位に表示される可能性が上がり、すると検索流入が増える、ということですから、そうなるとWin-Winの関係になります。

役にたつ情報を記事にして、定期的にブログを更新することが大事ですね!