こんにちは、シンプルライフ ナビです。
あなたはスマホにカバーを付ける派ですか?それとも付けない派ですか?
LINEリサーチ調査レポートによると、全体の9割以上の人がスマホケースを使っているそうです。
私は透明のTPU素材のソフトケース(ソフトカバー)を使っています。
透明ケース(クリアケース)は、時間が経過すると、だんだん変色して「黄ばむ」と言いますが、実際どうなんでしょうか?
値段が高いと変色しないのでしょうか?
そこで100均のスマホケースと、1,000円以上したスマホケースの変化を比較してみましたので、ご覧ください。
- スマホケースの人気の形状|ソフトケースが人気!
- ソフトケース(ソフトカバー)利用時の悩み
- 実際のTPU透明ケース(クリアケース)の1年経過後の変化(Before、After)
- 100均のTPU素材スマホカバーを買い替え(リピート買い)
スマホケースの人気の形状|ソフトケースが人気!
LINEがスマホケースの人気の形状を調査した結果を公表しています。
ちょっとみてみてください。
人気のケーストップ3
面白いですね。10〜20歳代と、40〜50歳代とでは好みの傾向がはっきり分かれています。
あなたはどうでしたか?
私はソフトケース派です。
なんといっても、かさばらず、取り出しやすい。
そして滑りにくくて、持ちやすいですからね。
ソフトケース(ソフトカバー)利用時の悩み
ソフトケースを利用してみよう、と思った人は、透明か、そうでないかでまず悩むかもしれません。
出来るだけスマホのデザインを損なわないようにしたいなら、「透明ケース」を選びましょう。
透明のスマホケースって黄ばむんでしょ?は真実なのか
その時に気になるのが、「透明のケースって黄ばむんでしょ?」という噂です。
残念ながら、透明のケースが黄ばむのは真実です。
変色は避けられません。
黄ばんでしまう理由は、主に次の2点です。
- 紫外線による劣化
- 長期利用による経年劣化
「紫外線による劣化」によるスマホケースの黄ばみ
お店に展示してあるスマホの透明のケースは白っぽく、透明のいい感じのものが並んでいます。いつ訪れてもあまり明らかに黄色くなっている、と感じることは少ないと思います。
でも、購入後、自宅等で使うようになると、屋外に持ち出してスマホを利用したり、日中太陽の光を浴びる環境で利用することが増えます。
すると、残念ながら、透明色がだんだん黄ばんできます。
ソフトケースの素材は「TPU」で作られているものが大半で、素材の性質上、紫外線による変色は避けられません。
「長期利用による経年劣化」によるスマホケースの汚れ
長期間スマホカバーをつけてスマホを利用することで、いろんな汚れ(手の皮脂や汗、汚れ)が付着します。
すると、やはり見た目がだんだん黄色くなり、劣化してしまいます。
洗剤をつけてゴシゴシ洗っても、残念ながらほとんど汚れが落ちることはありません。
透明ではないケースの場合、色の変化はあまり感じないかもしれませんが、かなり汚くなってしまっている可能性はあります。
実際のTPU透明ケース(クリアケース)の1年経過後の変化(Before、After)
TPU素材の透明ケースを約1年使ってみてどう変化したのか、みてみましょう。
私が100均で購入したものと、1,000円以上した高級品を比較してみました。



100均のものでも、1,000円以上するものでも、1年以上経つと変色しています。
高級品でも透明のままで維持するのは難しいと言うことですね。
では実際にスマホに装着して利用する場合、変色したことで気になるほどの変化があるのでしょうか?
まず「おもて面」を比べてみました。



あまり違和感ありませんね。
黄ばんでいてもほとんど気にならないと思います。おもて面と側面を出しておいておく場合は、それほど劣化を気にしなくてよさそうです。
では、裏面はどうでしょうか。



100均新品→100均1年経過&1,000円超1年半経過
裏面の変色はかなり目立ちますね。
スマホ本体がブラックだと目立たないと思いますが、ホワイト系の明るい色の機種の場合、透明ケースの変色はそこそこ目立ちます。
また、100均でも、高級品でも、変色してしまうことに変わりはありません。
100均のTPU素材スマホカバーを買い替え(リピート買い)
ここまでみてきたように、透明のスマホケースはどうしても経年劣化を避けることはできません。
スマホ本体が白系統の場合は、黄ばみが目立ってきます。
透明ケース(クリアケース)を使うときの対策
対策としては、黒系のスマホを購入するか、透明ではないスマホケースを使う、という方法があります。
でも、スマホのデザインが気に入っている、ミニマルなデザインが好きなら、透明のスマホケースを使いたいですよね。
100均で新しいものをリピート買い(買い替え)
スマホカバーが変色して古くなったら買い換えましょう!
100均でも1,000円以上のものでも時間が経つと変色してしまうことを考えれば、100均の透明ケース(クリアケース)を買い替えていく(リピート買いする)のが一番コスパが良さそうです。
カメラ周りが雑など、デザイン的には高級品には劣りますが、値段の差ほど気にならないのではないでしょうか。
ということで、私は100均で新しいカバーを購入しました。(比較写真の新品のもの)
あなたも新しくて清潔、良い品をお得に使って、シンプルでミニマルなライフスタイルを過ごしてみませんか。