Simple Life Navi

シンプルで楽しい暮らしのための、お得な情報ブログ

~ お知らせ ~
『Simple Life Navi』
気になるカテゴリを選べます

ーーー New Post ーーー

一発承認!Googleアドセンス税務情報(シンガポール)居住者証明書の提出詳細

居住者証明書とGoogle AdSenseのシンガポール税務情報の手続き

居住者証明書とGoogle AdSenseの税務情報の手続き

こんにちは、シンプルライフナビです。

ブログを運営している人、Googleアドセンスの税務情報や支払い情報を ちゃんとチェック(追加)していますか?
Googleアドセンスにログインして、ホーム>お支払い>お支払い情報をチェックしてみて!

下記のような「税金の源泉徴収も適切に行われるようにするために、できる限り早急にシンガポールの税務情報をご提出ください」メッセージが出ているなら、日本在住を証明する税務情報の提出(追加)の手続きが必要。

シンガポールの税務情報提出の案内

シンガポールの税務情報提出の案内

放っておくとアドセンス収入の支払いが滞ったり、余分な税金を支払うことになるかもしれませんよ!

この記事ではGoogleアドセンスから一発で税務情報(税務上の居住地の申請)の承認を受けた方法を解説していきます。

\ 必要なものは「居住者証明書」/

免許証やマイナンバーカードの写しは「税務上の居住地」の証明書として認めてもらえないので注意!

え?なにそれ?どこで手続きするの?やり方は?という人も安心してください。
この記事で詳しく説明しているので、説明に沿って手続きすればOK!

この記事でGoogleアドセンスの税務情報対応がわかります

この記事でGoogleアドセンスの税務情報対応がわかります

ということで、ブロガー必見!この記事では次の内容を解説します。

  1. Googleアドセンスのシンガポールの税務情報の提出について
  2. 税務署での「居住者証明書」の交付請求手続きや所要時間
  3. Googleアドセンスのシンガポールの税務情報の提出の方法を詳しく解説

スマホで簡単に手続きできますよ!では早速やっていきましょう!*1

Googleアドセンスのシンガポールの税務情報の提出について

Googleアドセンスへ税務情報提出の理由を解説

Googleアドセンスへ税務情報提出の理由を解説

ブロガーなど、Googleアドセンスから収入を得ている人は、シンガポールの税務情報の提出 が必要になります。

なぜこんな手続きが必要になるのか、疑問に思う人もいるでしょう。

Googleアドセンスは、シンガポールから支払いが行われている

税務情報の提出手続きが必要な理由は、Googleアドセンスは、日本ではなくシンガポールから支払いが行われているから。

最初にGoogleアドセンスの審査に合格後、初めて収益が¥1,000を超えた時、マレーシアから住所確認のレターとPINコードが届いたのを覚えていますか?

Googleアドセンスの案内レター
Googleアドセンス PINコード
Googleアドセンス PINコードの案内レター

理由はGoogleが国際(グローバル)企業だから。

世界中に拠点があり、国際的に法人税が安いシンガポールなどにも拠点を有しています。企業側の税金の支払いが少なくなるような対策をしてるわけです。

上記の日本の住所確認と同時に、あなたのアカウントの所在地は日本に紐付けされます。そして日本のアカウント向けのGoogleアドセンスの支払いは、シンガポールにある「Google Asia Pacific Pte. Ltd.」から行われているんです!

ブログ収入を確定申告している人は既知の人が多いと思いますが、それ以外の人はどこの国からアドセンスの収益が支払われているのか、あまり意識してなかった人も多いのではないですか?

シンガポールと日本で税金が二重課税(源泉徴収)される?

アドセンスの支払いはどこで課税される?

アドセンスの支払いはどこで課税される?

シンガポールから支払いがあるので、シンガポールの税制が適用される。だから税務情報の提出が必要になるんだよ。

何もしないとシンガポールで税金を取られ、日本でも税金を取られ、二重課税になってしまうかも。とほほ・・

 

でも、日本とシンガポールは上記のような二重課税(源泉徴収)を防ぐため、お互いに租税条約を結んでいます。つまり、日本に住んでいてシンガポールに非居住の個人であることを証明すると二重課税が避けられる、というわけです。

Googleアドセンスからの「税金の源泉徴収が適切に行われ‥」というメッセージはこういうことなんです。つまり「税金を二重取りされないように必要な手続きをしてね!」ということ。

じゃあ必要な手続きは何をすればいいの?と思いますよね。
その答えがGoogleアドセンスのシンガポールの税務情報への「居住者証明書」の提出です。

詳しく確認していきます。

税務署での「居住者証明書」の交付請求手続きや所要時間

居住者証明書の入手に必要なことを詳しく解説

居住者証明書の交付請求に必要なことを詳しく解説

「居住者証明書」は税務署で発行してもらいます。あなたが住んでいる地域を管轄している税務署 で作成してくれますよ。

ちなみに、発行手数料は「無料」です。

「居住者証明書」の交付請求手続き

「居住者証明書」の交付請求手続きの流れは下記のとおり。

  1. 国税庁のサイト(居住者証明書の請求 から「居住者証明書交付請求書・居住者証明書(租税条約等締結国用)」(以下「居住者証明書交付請求書」)を入手
  2. 「居住者証明書交付請求書」を印刷して、必要事項を入力して、同じ内容のものを2枚作成して税務署に提出
  3. 税務署から「居住者証明書」を交付してもらう

書類の名前が見慣れないので構えてしまいますが、実際の作成作業は短時間で作成できますよ。

「居住者証明書交付請求書」の記入項目

税務署での確認結果を詳しく紹介

税務署での確認結果を詳しく紹介

記入が必要だった項目は、下図の「居住者証明書交付請求書」の①〜⑦です。

書面の下方の「居住者証明書」は税務署の人が記入してくれます。

居住者証明書交付請求書・居住者証明書 記入例

居住者証明書交付請求書・居住者証明書 記入例
 具体的な記入項目を確認
  • 税務署で確認し、私が実際に記入した箇所です。
    (①〜④はあなたの情報にしてください。⑤〜⑦はみなさん同じでOKです。)

    記入項目 記入例(内容)
    ①請求日 YYYY年 M月 D日
    ※提出日
    ②住所(納税地) 東京都千代田区丸の内1-1-A
    1-1-A,Marunouchi,Chiyoda,Tokyo
    ※日本語住所(上段)と英語住所(下段)
    ③氏名 舞路具 サン
    Burogu San
    ※日本語(上段)と英語(下段)
    ④電話番号 090 0123 456X
    ⑤提出先の国名等 シンガポール Singapore
    ⑥申述事項 3つとも☑️(チェック)
    ⑦証明書の請求枚数

    電話番号はGoogleアドセンスと紐づけているGoogleアカウントに登録している携帯の番号にしました。

    Googleアドセンスに登録している、住所や氏名を確認したい場合は、アドセンスにログイン>お支払い>お支払い情報>設定>「設定を管理する」の画面で確認できます。
    (住所や氏名が同じでない場合は、Googleアドセンスの税務上の居住地の照合時に審査落ちするので注意)

    記入する時に迷う項目は特にないと思います。

準備ができたら住んでいる地域の最寄りの税務署に行きましょう。(郵便で税務署に提出することもできますが、本人が直接行ったほうが当日交付(発行)してもらえるのでおすすめです)

「居住者証明書」発行に必要な本人確認書類と所要時間

居住者証明書の入手に必要な事項を確認

居住者証明書の入手に必要な事項を確認

税務署で「居住者証明書」を交付(発行)してもらうのに必要なものは次のとおり。

  1. 必要事項を記入した「居住者証明書交付請求書・居住者証明書」2部
  2. 本人であることを確認できる書類(顔写真付きの公的な身分証明書 例:マイナンバーカード、運転免許証)
  3. 郵便の場合は返信用封筒と切手

念の為、国税庁作成の留意事項を参照してください。

税務署で「居住者証明書」発行に必要な時間は、私の場合は受付の人に「署内で決裁手続きが必要なので2〜3時間かかります。決裁の手続きが終わったら記載の携帯に電話でお知らせするので、そしたら取りに来てください」(実際に電話が来たのは2時間後くらい)という対応でした。

他の人の情報だと約30分で交付されたという人もいますし、交付は翌日以降になると言われた人もいるようです。

混雑具合や税務署内の手続きにかかる時間で場所によって異なるんですね。ちょっと余裕を持って行ったほうが良いと思います。

ともかく、ここまでで無事「居住者証明書」をゲットできました。

「居住者証明書」の交付を受けたら、スマホで「居住者証明書」を撮影しておいてください。

 交付された「居住者証明書」
  • スマホのカメラで「居住者証明書」全体がはっきり写るように撮影してください
  • 居住者証明書をスマホで撮影しておく

    居住者証明書をスマホでキレイに撮影しておく

このあと、Googleアドセンスのアップロード画面で利用します。

Googleアドセンスのシンガポールの税務情報の提出の方法を詳しく解説

税務情報の提出から審査を詳しく解説

税務情報の提出から審査を詳しく解説

それでは、Googleアドセンスのシンガポールの税務情報の提出の方法について、画像付きで詳しく解説します。

私はスマホで手続きしました。「居住者証明書」をスマホのカメラで撮影して登録すればOKです。(PCで提出する場合も同様の手続きです)

手続きの流れは次のとおり。

シンガポールの税務情報を確認

Googleアドセンスのアカウントに ログイン > お支払い > お支払い情報 に進み、表示されている 赤色背景の「シンガポールの税務情報」の項目をクリック(タップ)。

Googleアドセンスにログイン
シンガポール税務情報の提出をタップ
Googleアドセンスの赤い税務情報メッセージをタップ

続いて「税務情報の管理」画面が表示されます。

 

その中に「シンガポール」があるので、シンガポールの情報を確認してみましょう。

シンガポールから支払いを受けていることが確認できます。

税務情報の管理画面
シンガポールからの支払いがある
税務情報の管理画面からシンガポールを選ぶ

シンガポールの税務情報の追加

それでは、シンガポールの税務情報を追加していきます。

「税務情報の追加」をクリックして、「フォームを開始する」をクリックしましょう。

シンガポールの税務情報を追加
税務情報の追加の必要事項を確認
シンガポールの税務情報を追加

続けて各種情報を入力したり、選択していきます。

 

個人ブロガーの場合、業種は個人の運営者→シンガポールでの施設の所有は「いいえ」→シンガポールのサービス税の登録「いいえ」→課税免除「はい」の順で登録します。

企業情報
課税免除
税務情報の入力

すべてスマホで手続きが出来ます!

すべてスマホで手続きが出来ます!

続いて居住国の登録と、居住者証明書のアップロードを行います。

居住者証明書の提出(アップロード)

税務上の居住国「日本」→居住者証明「税法上の居住地の証明書」→スマホで撮影した「居住者証明書」をアップロード。

居住国の選択
居住者証明書のアップロード
居住者証明書のアップロード

「居住者証明書」をアップロードすると、シンガポールの税務情報のステータスが「承認済み」になります。

 

Googleアドセンスのアカウントに ログイン > お支払い > お支払い情報 に進み、赤色背景の「シンガポールの税務情報」の項目がなくなり、「シンガポールの税務情報が承認されました」となっていることを確認してください。

税務情報の承認
税務情報の詳細確認
証明書登録後の税務情報の確認

税務情報の登録が無事終わった〜と安心するのはまだ早いので注意。

税法上の居住地のステータスを確認

さきほどの「シンガポールの税務情報が承認されました」と表示されている部分をクリック(タップ)してください。

すると、税務情報の管理の画面が表示されます。

居住者証明書をアップロードしたばかりの場合、まだ税法上の居住地の登録審査が終わっていません。「審査中」になっています。

 

1週間から2週間後に、「審査中」が「承認済み」になったら、シンガポールの税務情報の提出手続きが完了です。

 居住地の承認メールと確認画面
  • 居住者証明書をアップロードしてから1〜2週間後、税法上の居住地の承認連絡がメールでくる
  • メール受領後、アドセンスの管理画面でもシンガポールの税務情報の項目で「税法上の居住地」が承認されていることを確認しておきましょう。
    居住地の承認連絡メール
    アドセンスの税法上の居住地確認画面
    税法上の居住地の承認を確認

Googleアドセンスのシンガポールの税務情報の審査完了

「審査中」が「承認済み」になったら完了

「審査中」が「承認済み」になったら完了

やっと諸手続きが終わりましたね。

Googleアドセンスのシンガポールの税務情報、居住者証明書の提出と審査完了です。

私は上記の手順、方法で一発で審査承認済みになりました!かかった日数は約1週間。

これで二重課税されることなく、安心です。お疲れ様でした!

 

\ ブログの収支管理が便利になるツール /

Googleアドセンスからの収入が多い人は、ブログ収入の住民税対策と確定申告 の記事も参考にしてください。

*1:本記事は私の経験や体験に基づく手続きを紹介するものであり、税務上のアドバイスなどを意図するものではありません。税金の取り扱いに関する相談は税務署や税理士などの専門家へご相談ください