こんにちは、シンプルライフ ナビです。
通信量の節約に役立つのが、無料で利用できるフリーWiFi(公衆WiFi)です。
カフェ(喫茶店)やコンビニ、公共交通機関、公共施設などで利用できます。
ところが、最近コンビニなどで「フリーWiFiはサービス停止、あるいは終了した」と案内されるケースが増えています。困りました…
そこで、この記事では無料のフリーWiFiについて考えてみるとともに、代替策も考えていきます。
- 無料WiFiのサービス利用方法と、サービス停止、終了について
- 無料WiFiのサービス停止、終了の理由
- 無料でWi-Fiが使えない場所増加への対策
- どうすればよい?困ったフリーWiFiの停止、終了への対応
無料WiFiのサービス利用方法と、サービス停止、終了について
最近、無料WiFiのサービス停止、終了の情報を耳にすることが増えました。
カフェのWiFiを使ってブログを書いたり、電子雑誌をダウンロードすることもあったので、利用できる場所が減っていくのはとても残念です。
無料のフリーWiFiの利用方法について
無料のフリーWiFiは、「Free WiFi」 などのステッカーが貼ってあるお店などで使えます。
無料WiFiの利用方法として、主に次のような接続方法があります。
- WiFiのアクセスポイントを指定するだけで使えるもの
- 会員登録をすると使えるもの
- 所定の時間制限内や1日の利用回数制限があるもの
アクセスポイントを指定するだけで繋がるものは、パスワードの入力が不要で、とても簡単に利用ができます。(セキュリティには注意が必要です)
会員登録や回数制限のあるものは、メールアドレスなどで会員登録して、アクセスポイントに会員共通のパスワードを入力して使うというパターンが多いです。
アプリを利用して無料でフリーWiFiを簡単に使う
スマホアプリを利用して、無料でWiFiを簡便に使うこともできます。
次のアプリが有名です。
項目 | サービス名など | ユーザー登録 |
---|---|---|
タウンWiFi by GMO TownWiFi Inc |
必要 | |
Japan Wi-Fi NTT Broadband Platform,inc |
必要 |
タウンWiFiは私も利用しています。
カフェごとに会員登録しなくても、タウンWiFiに会員登録しておくと、スタバ、タリーズ、プロント、ベローチェなどで各社の無料WiFiに簡単に繋がるので便利ですよ。(たまにお店によっては無料WiFiに繋がらないことがあります)
無料WiFiが繋がらない!サービス停止、終了している場所
無料WiFiが使える場所には、全国展開のカフェ(喫茶店)だと、ドトール、スタバ、タリーズ、ベローチェ、コメダ、プロントなどがあります。
コンビニでは、以前はセブン、ファミマ、ローソンなどで使えました。
ところが、近年では次の場所のWi-Fiサービスが停止、終了になっています。
終了時期 | サービス名 | 利用できた場所 |
---|---|---|
2021/11 | Toei Bus Free Wi-Fi | 都営バス |
2022/02 | docomo Wi-Fi | ドコモユーザ向け無料Wi-Fi |
2022/03 | 7SPOT | セブンイレブン、イトーヨーカドー、デニーズ |
2022/06 | TOBU FREE Wi-Fi | 東武鉄道 |
2022/06 | Metro Free Wi-Fi | 東京メトロ |
2022/06 | MINISTOP Wi-Fi | ミニストップ |
2022/07 | Famima_Wi-Fi | ファミリーマート |
2022/12 | KEIO FREE Wi-Fi | 京王電鉄 |
全国的に展開している主要コンビニで、現在フリーWiFiが使えるのはローソンのみとなっています。
無料WiFiのサービス停止、終了の理由
無料WiFiのサービス停止、終了が最近増えた理由はなぜなのでしょうか?
次のような理由があると考えられています。
- 携帯回線の整備により大手キャリアがWiFi投資に消極的になった
- 通信の大容量プランの登場により、WiFi利用者が減った(集客効果が薄れた)
- 商品を購入せず、フリーWiFiを長時間利用する人が増えた
- 訪日外国人向けに整備したWiFi(東京オリンピックなど)がコロナ禍で利用低迷
2010年代は、携帯回線が逼迫して通信できないことが生じたため、WiFi基地局を作って大容量の通信をそちらに流すことで通信回線の品質を保つということが無料WiFiが増えた理由の一つとされています。
その後、集客効果を狙って小売業者による無料WiFiの提供、カフェチェーンでの利用拡大が続きました。
ところが、大手キャリア等での大容量データサービスの提供、無料WiFiに中高生が集まりゲームするといった社会情勢の変化、長時間駐車場を占拠する人の増加も重なり、商品の購入につながらない集客のためのWiFiの維持は、費用対効果の面から終了させるという選択になったと考えられます。
カフェでの利用が時間制限付きで維持されているのは、集客効果と、長居は避けたいというサービス提供側の思惑の結果といえます。
無料でWi-Fiが使えない場所増加への対策
無料のフリーWiFiが使えるお店が減ったことへの対策は、どのように行えばよいのでしょうか。
次のパターンで確認してみます。
- ほぼ毎日大容量のデータをダウンロードする人
- たまにまとめて大容量のデータをダウンロードしたい人
- 無料WiFiで、ほとんどデータダウンロードはしていなかった人
ほぼ毎日大容量のデータをダウンロードする人
ほぼ毎日動画を見るなど、大容量のデータをダウンロードする必要がある人は、大手キャリアの大容量プランを選択する必要があります。
通信キャリア | プラン選択例 | 標準料金(税込) |
---|---|---|
docomo | 5Gギガホプレミア | ¥7,315円/月 |
au | 使い放題MAX 5G/4G | ¥7,238円/月 |
Softbank | メリハリ無制限 | ¥7,238円/月 |
Rakuten | UN-LIMIT Ⅶ | ¥3,280円/月 |
コスパがいいのは楽天モバイルのUN-LIMITですね。
容量無制限で使えるので、WiFiの代用にうってつけです。
そのため、楽天モバイルの電波が日常の生活圏で問題なく入る人は「楽天モバイル」がおすすめです。
たまにまとめて大容量のデータをダウンロードしたい人
たまにまとめて大容量のデータをダウンロードしたい人は、どれくらいのデータをどの程度の頻度で使うのかによります。
週末だけ大容量のデータをダウンロードする人は、povoがオススメです。
povoは基本料0円で維持でき、データダウンロードしたい時だけ課金するという利用ができます。
月間のデータダウンロード容量が100GB未満で、通信環境に不安がないところがよい、でも毎月7,000円以上出すのは嫌だという人は、ahamoが良いでしょう。
docomoがサービス提供しているahamoは、100GBを4,950円/月で利用できます。20GBに収まる月は、大容量オプション(80GB)を外して20GBを2,970円/月で利用することもできます。
無料WiFiで、ほとんどデータダウンロードはしていなかった人
無料WiFiで、ほとんどデータダウンロードはしていなかった人は、外でのWi-Fi利用がなくても大丈夫なはず。
現在の通信プランの見直しは特に必要ないと考えて良いと思います。
ですが、現在のスマホ料金が高額だと感じているなら、上記の料金プランへの変更を考えてみても良いかもしれません。
どうすればよい?困ったフリーWiFiの停止、終了への対応
コンビニやカフェのWi-Fiや公共の無料Wi-Fiで、サービスの停止や、サービス終了となる場所が増えてきました。
あれ、この前まで無料でWi-Fiが使えていたのに繋がらなくなった…
今まで利用できていたお店で使えなくなってしまうと不便に感じますよね。
サービス提供者側の事情も理解できる部分もありますが、無料WiFi終了への対応として、スマホの通信プランの契約を見直すことで対策を講じることも必要になってきています。
最近、食料品や日常の消費に必要なものの物価が上昇しています。
無料WiFiのような便利なサービスもコストカット等で終了してしまうことが増えてきました。
無料WiFiが使えない場所が増えても慌てないよう、通信プランの見直しを考えてみましょう。
私はスマホとWiFiの合計で毎月20GB以上のデータを使っています。そして、楽天モバイルの電波が入る地域なので、データ容量無制限の「楽天モバイル」をメインで使っています。
(楽天の電波が入らない時期は、通信がほぼ使えず散々でしたが、今は大丈夫です。)
スマホとWiFiの契約の合計で毎月20GB以上のデータを使っていて、楽天モバイルの電波が入る地域の人は、「楽天モバイル」がコスパに優れているのでオススメです。